街の建物解体屋
株式会社A・I・C
一般住宅建物・店舗建物
解体工事はお任せください。
ごあいさつ
秋田で一般住宅建物及び店舗建物の解体工事を行っております。お客様のご予算に併せ解体工事のご提案をさせて頂きます。お役に立てる様、精一杯頑張っておりますので御用の際はお気軽にご相談ください。
※御見積無料 秋田県内は何処にでも脚を運ばせて頂きます。

業務内容
建物解体工事業
一般住宅解体を主に店舗、集合住宅(アパート等)などの解体を手掛けております。
解体工事業 秋田県知事許可(解-24)第4-58号
産業廃棄物収集運搬業
廃プラスチック類、金属くず、ガラス、陶磁器くず、紙くず、その他を運搬しております。
秋田県知事許可
第00504210900号
一般土木建設業
アスファルト舗装、コンクリート基礎工事、門塀工事など様々な建設業を実施しております。
建設業 秋田県知事許可(解-27)第81479号
一般貨物自動車運送事業
大型セミトレーラーを主に重量物輸送事業を実施しております。
東北運輸局営業許可取得
東自貨第588号
こんなことも承ります!
庭木伐採、植栽・庭の撤去処分
いつの間にか太く大きくなってしまった雑木に困っている!
庭を駐車スペースにしたい!などの困りごとに対応します。雑木は高さ4m以上でも可能です!

プレハブ(軽量鉄骨)、移動式ハウス、車庫、物置などの小さな建物の建設・移設もご相談ください。

解体工事の流れ
1.解体前の現地調査
ご依頼主様立会いのもと工事の流れを説明させていただきます。作業内容の内訳を明確に記載した見積書を作成し、お見積り内容にご納得いただけましたらご契約となります。
2.近隣への挨拶回り
ライフラインの停止・解約や各種申請の手続きを進めたら、近隣の方にご挨拶を行います。解体工事では騒音、振動、粉じんの飛散でご迷惑をかけてしまうことがありますので、ご同伴して専門的な説明などもさせていただきます。
3.解体準備
足場を設置し、養生シートで建物を囲みます。防音パネルの設置を行うこともあります。建物内部のゴミの片付けや遺品の整理・買取、家電製品や家具などの回収も可能です。
4.重機の搬入・建物解体
建物の構造や面積、立地条件にもよりますが、重機を使っての解体は3日~5日程度です。この時に騒音、振動、粉じんの飛散が発生するため、周辺環境に配慮しながら作業を進めていきます。
5.廃材の分別・収集、整地
建物解体後の廃材を木片、鉄、コンクリート片などに分別し、廃材を適正に処理します。その後、土を掘り起こして地中埋設物の有無を確認します。※見積時点では地中に埋まっている廃材や埋設物の有無は分かりません。発見された場合はご確認後、撤去・搬出作業を 行いますので追加で費用がかかります。
最終仕上げで地面を平らに整地します。整地後、土を数箇所、掘り起こし地中に埋設物がないか写真を撮って試掘証明します。また、駐車場を希望される場合は砕石を敷いたり、コンクリートやアスファルトなどの舗装もいたします。
6.工事完了
可能であればご依頼主様立会いのもと現場の確認を行います。解体作業の流れを写真でも管理し残します。

保有機械及び車両(主に土木・解体工事用)
油圧ショベル
小型ホイールローダー
小型(2トン)深煽りダンプ
中型(4トン)脱着装置付コンテナ専用車
中型(4トン)クレーン付平ボデー
中型(4トン)深煽りダンプ
中型(3トン)ロング深煽りダンプ
大型(12トン)ダンプ
加入保険
損保ジャパン傷害保険 土木・解体工事保険 対人対物無制限契約
損保ジャパン傷害保険 運送事業車両保険 対人対物無制限契約
会社案内
掲載名
株式会社A・I・C
代表
宇佐美 常好
住所
秋田県秋田市飯島字砂田43-3
電話・FAX
TEL 018-893-4195
FAX 018-893-4193
業務時間・定休日
業務時間 8:00~17:00
定休日 日曜日・祝日
年末年始・GW・お盆は休業しております。一度ご連絡ください。